2025年03月08日 スタッフブログ

東京の安い結婚相談所 Rachel Ann. です。
IBJ加盟店では最安値クラス を誇ります^^
今年も既に多くの素敵なカップルがご成婚され、とっても嬉しく思っております♪
皆様が素敵な方と良いご縁を結んでいただき、幸せなお姿で退会されていくのを見ると本当にこのお仕事をしていて良かったなと感じます♪皆様ご成婚へ進まれるまでに沢山努力され、お相手の方と真剣に向きあって来られたからこそ幸せなご結婚へと結びついたのだと思います。本日は真剣交際へ進む前にお二人で確認し合うべき項目についていくつかご紹介させていただきたいと思います!今正に真剣交際目前!という方へ是非参考にしてみてくださいね。
1. 家事・育児分担について
最近では男女共に結婚後も共働きを望む方々がほとんどです。お互いの生活スタイルや勤務形態によって担える家事・育児の内容が大きく異なると思いますので、明確にどんな部分は自分が担えて、どういった部分は難しいのかということを具体的に話し合っておけば結婚後の生活がイメージしやすいです。男性はどれだけ自分が家庭に貢献できるかということをアピール出来ますし、それにより女性側の漠然とした不安もぬぐえると思います。
2. 住む場所について
職場や勤務形態によって住む場所も大きく変わってきます。特にお互いの職場が離れている場合は中間地点で決めたりということになると思うので、出来る限りこちらも具体的な地名を挙げながら話し合いができるとその後がスムーズです。その際に住むエリアだけに限らず、物件を決める上でどういった点は譲れないのかということも話し合いが出来るとより想像がしやすいですし、お互いが譲り合いながら物事を決められるかどうかの判断も出来ると思います。
3. 家計管理について
共働きだとお互い財布は別々なのか、それとも一つにまとめるのか、と色んな選択肢があります。ざっくりでも良いのでそういったお金の管理についてもお話し合いをされることをおすすめします。今現在どれくらい毎月貯金しているのか、家賃にはどれくらいのお金をかけたいか、逆にどういったところの支出は控えたいかということも話し合いをしておくとお互いの経済観念についての理解が深めるきっかけとなります。お金の話はそんなに頻繁には話題にあげにくいと思いますので、一度の機会で広く金銭感覚についてのお話しができるといいと思います。
概ねこのようなイメージです ^^
その他にもこんなことを事前に聞きたいというには人によっても異なりますので、相手に確認したいときはいつでもアドバイザーへご連絡下さい♪