東京都港区南青山3-15-9 MINOWA表参道3F (MAP) 

東京の結婚相談所 Rachel Ann.|料金の安いIBJ加盟店【全国対応】

東京の結婚相談所 Rachel Ann.|料金の安いIBJ加盟店【全国対応】

2025年08月14日 スタッフブログ

お見合いの時に相手を褒めるのは有効!

東京の結婚相談所 Rachel Ann. です!
安いIBJ加盟店でご好評いただいております ^^

本日はお見合いの際にお相手を褒めるコツについてご紹介させていただきたいと思います!

お見合いの際はとにかく2人で楽しい時間を過ごし、相手に良い印象を残す、手ごたえを感じてもらうことがとても大切になります。「自分のことをいいなと思ってくれてそうだな」と思える相手には自然と心の距離が縮まりますよね。そう思ってもらうためにはお相手を褒めるということがとても効果的です。ですが、言い方によってはわざとらしく聞こえたり、逆効果となってしまうことも。しっかりとポイントをおさえて相手に気持ちが伝わる褒め方が出来るように意識されてみてくださいね。
 
1) 容姿等生まれ持った要素は褒めない

お顔立ち、身長、スタイルといった容姿等の相手が生まれ持った要素を褒めるのは良くありません。こちらは褒めているつもりでも相手にとってはコンプレックスである可能性もあります。ついつい簡単に外見を褒めてしまいがちですが、あえてそこは触れないようにしましょう。たとえばお見合いの最初はお洋服、靴、髪型など相手の選択を褒めると自然な褒め方となります。最後には笑顔や人となりを褒めつつ自分がどう感じたかを一緒に伝えるのがおすすめです。例えば「笑顔で話してくださったので緊張がとけました」「明るくお話ししてくださったのでとても楽しかったです」というように言われて嫌な気分になる人はいませんよね。段階を踏んで褒める内容にも変化をつけて行きましょう。
 
2) あいづちのように褒め言葉を使わない
「すごいですね!」「さすがですね!」「素敵です!」と褒め言葉をあいづちのように使ってしまうと薄っぺらく聞こえてしまうので注意が必要です。ただ適当に褒めているなとかえって悪印象になってしまう可能性が高いです。上記のような言葉を使う場合はその後に続いて「どういう部分についてどう感じて、自分はどういう考えだから素敵だと思ったのか」ということを伝えるようにしましょう。過去こんな経験があるから共感できたという伝え方もおすすめです。そうすれば相手も本当に心からそう思ってくれているのだと受けてもらいやすくなりますし、自分についての理解も深めていただけると思います。
 
いかがでしたでしょうか。褒め方も言い方を少し工夫するだけでより受け止めて貰いやすくなります。相手にどう伝えたら喜んでもらえるのかという視点を忘れずに言葉を選ぶようにしてみてくださいね ^^

通信中です...しばらくお待ち下さい